2023/06/28
ローラー引きソフトグランドに挑戦 その1
実は少し前に、私・管理人の大学時代の恩師である渡辺達正先生から、シャルボネール社のもう廃盤になってしまった「ローラー引き用のソフトグランド」を送って頂きました。
こちらです!!
フランス語なので正確な製品名はよくわかりませんが(汗)
普通のソフトグランドは版に塗って凸凹したものを押し付けて抜くのですが、コレは凸凹したものの方にローラー引きするためのソフトグランドです。
(…と、口で説明してもよくわからないので下記の制作プロセスを見てくださいw)
このソフトグランドは実はもう廃盤になってしまった製品ですので大変貴重です〜。
長谷川潔さんの作品で白いレースを転写した作品が有名ですね。
私は絵柄的にレースとか転写しないんですが(笑) 受講生の方でぜひ使ってみたい!!という方がいらっしゃったので、昨日初めて使ってみました。

缶から出してローラー引きするために練ってみますが、うっ、ちょっと固い…
しかし、何で練ったらいいかちょっと迷います。亜麻仁油だと熱した時発火しそうだし、テレピン油は切らしてるし…
ということで、手持ちのラベンダーオイルを2,3滴混ぜてみました!
ゆっくり揮発する油なら大丈夫だと思って、ドンピシャだったんですが、匂いがきつかった(汗)当たり前ですが…



ローラーで、転写するレースにグランドをのせていきます。

グランドのせ終わり。

プレスの上に銅版を置いて、グランドをのせたレースを乗せます。


汚れ防止にわら半紙をのせ、フエルトをのせてプレスします。

バッチリ転写できました!

転写した銅版を、ウォーマーにのせて温めます。
熱すると、このグランドは固まる性質があるんですって!!
残念ながら今回はここでお時間となってしまいましたが、次回はこの転写ができた銅版にアクアチントをかけて腐食していきます。
乞うご期待!!